人気ブログランキング | 話題のタグを見る

1~5回 2009年1月2~4日 鹿児島の山②

2日目 1月3日 金峰山 紫尾山
金峰山 行動時間1時間     紫尾山 行動時間 3時間40分
吹上浜海浜公園7:35=金峰山神社遊歩道入口8:20~金峰神社8:30~金峰山8:35~稚児の岩屋8:45~東岳9:00~金峰神社駐車場9:20=紫尾山登尾林道途中12:00~千尋の滝12:40~上宮神社13:50~紫尾山14:10 14:30~東尾根コース~駐車スペース15:40
海浜公園でテント泊しましたが、朝はかなり冷え込んで霜がビッチリと降りていました。まずはここでは一番目立つ金峰山に登ることにしました。美人の寝姿に似ているから美人岳とも言われているそうですが、どうみても良く分からない・・・ 信仰の山としてあがめられているようですが、山頂付近まで車道が通じており、ちょっと面白みに欠けそう。

とりあえず登山道を登ってみましたが、あっと言う間に神社に到着。更にそこには車が・・・ ハ~・・・ もう少し登ると山頂で、ながめはバッチリ。昨日登った間野岳がそのとんがりを見せています、日本三大砂丘の吹上浜もみえています。写真に川が見えますが、橋の左手にキャンプ場があります。
1~5回 2009年1月2~4日 鹿児島の山②_c0179351_18175652.jpg

神社に居た人から勧められた「稚児の岩屋」にも立ち寄りました。ここは子どもを亡くした母親の涙が滴り落ちているといういわれがあるようです。ちょうど雲仙の九千部大明神の水みたい。
1~5回 2009年1月2~4日 鹿児島の山②_c0179351_1820555.jpg

更に東峰にも登り展望を楽しみました。でも、なんだかあっけない登山で・・・ 

お次は紫尾山。北薩唯一の1000m峰です。こちらも山頂まで車道が通じていますが、反対側から登るので標高差は600m以上はあります。おまけに登山口までの林道に積雪があり、通行不能。行けるところまで行って駐車して、後は林道歩き。反時計周りに歩きました。そうそうここも徐福が冠の紫の房を納めたという伝説があります。徐福さん大活躍。
1~5回 2009年1月2~4日 鹿児島の山②_c0179351_18331713.jpg


登山口からは山らしい雰囲気の道ですが、山ヒルがたくさんいるので、時期限定の登山をしたほうがいいようです。こんなに寒い時はまず大丈夫ね。千尋の滝には橋が架かっており、この橋を渡って登っていきます。結構な雪でした。
1~5回 2009年1月2~4日 鹿児島の山②_c0179351_18275320.jpg

滝は水が少なかったけど、落差76mです。
1~5回 2009年1月2~4日 鹿児島の山②_c0179351_18284987.jpg

なかなかの急登ですが、尾根まででるとなだらかで自然林でブナもあります。
1~5回 2009年1月2~4日 鹿児島の山②_c0179351_1834491.jpg

一旦車道に出て山頂へ向かいました。霧氷も見られました。
山頂からは良いながめ。霧島連山が見えていました。
1~5回 2009年1月2~4日 鹿児島の山②_c0179351_18363789.jpg

ここで、地元の方に東尾根コースを案内してもらうことになりました。東尾根コースは行きたかったのですが、ガイドブックにも不鮮明と書いてあるし、時間も遅いので冒険は出来ないとあきらめていたのです。おかげさまで素晴しい道を歩くことができました。しかし、急下りの上に落ち葉のと雪でまるでスケート場のよう。途中はこんなきれいな道もありました。
1~5回 2009年1月2~4日 鹿児島の山②_c0179351_1840315.jpg

下山して振り返ると、千尋の滝と橋が見えていました。
1~5回 2009年1月2~4日 鹿児島の山②_c0179351_18412337.jpg

この山は素晴しい山です。車道さえなかったらねえ・・・

さあてと、今日は紫尾温泉の神の湯キャンプ場にテント泊。でも行ってみると閉まっているではありませんか。それに人家が近く、こっそり張るのはちょっと・・・ ということで、平川温泉という所で入浴&夕食をとりながら作戦会議。で、どうしたかって・・・ エヘヘ・・・ 平和温泉センターという所が素泊まり3,000円だったので・・・ 軟弱まっしぐら~ 畳の上で快適~

続く
by yamanosoyokaze | 2009-01-04 17:55 | 鹿児島県の山