人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2016年6月26日 多良山系 仏の谷

梅雨の合間の山はしっとり

奥平谷登山口~林道~たぬきだまり登山口~たぬきだまり~岩屋越~谷道~奥平谷登山口

久しぶりに晴れマークのついた本日。
ですが、午前中は雲も多くすっきりしない空です。
それでも山に向かうことにしました。これを逃すとまたいつ登れるか~
とはいえ、今日は町内清掃。お~忘れていた~!
これに参加してからのお出かけとなるので、大幅短縮ルートだなあ…

清掃を済ませ向かったのは平谷の登山口。
いつもなら、経ヶ岳~岩屋越で周回するのですが、本日は超短縮。
一度だけ歩いたことがある林道~たぬきだまりのルートを選択。
ちょうどウツボグサの季節であちこちに咲いていました。
2016年6月26日 多良山系 仏の谷_c0179351_09490308.jpg


登山口からゆっくり一時間程度でこの登山口につきます。
やっと登山道らしくなりました。
しかし、足元はじとじとで滑りやすくなっています。

2016年6月26日 多良山系 仏の谷_c0179351_09485214.jpg


一登りで縦走路に出ます。
ここから左へ進むとすぐにたぬきだまり。

2016年6月26日 多良山系 仏の谷_c0179351_09483919.jpg


だあれも、たぬきも居ない~
人はいなくていいけど、たぬきさんとは会いたかったなあ~
一度だけ、この坂道をたぬきさんと一緒に歩いたことがあります。
あちらは後ろから来る私に全く気が付かず、お尻をクリクリ振りながら歩いていました。
そのかわいいお尻を見ながら歩いたのでした。
その間5分ぐらいかな。あんなことめったにあるもんじゃありません。

2016年6月26日 多良山系 仏の谷_c0179351_09482678.jpg


さて、踵を返し岩屋越に向かいます。
いつもの大好きな場所。
時折日が差しとてもきれいでした。

2016年6月26日 多良山系 仏の谷_c0179351_09481252.jpg


お~ これは~
テングタケの仲間でしょうか。
かわいいね~

2016年6月26日 多良山系 仏の谷_c0179351_09474160.jpg


岩屋越から右の平谷方面に降りました。
大雨の後だけに荒れ模様。


2016年6月26日 多良山系 仏の谷_c0179351_09472793.jpg


帰りは林道を歩かずに谷道をチョィス。
こちらも荒れ模様でところどころ不鮮明ですが、だいぶん近い。

さて、早々に下山しましたので仏の谷に行ってみることにしました。
ここは萱瀬ダムのそばにあり、案内板があるので気になっていた場所です。
準備して歩き出そうと思った頃、ご夫婦がやってきました。
案内板を見て、「登らんばってよ、やめとこう」と言って、帰られました。
その方々の足元はサンダル。
登ってわかったのですが、特に今日のように地面が濡れているときには、サンダルでは怪我をする恐れがあります。
お二人はやめておいてよかったのかも~

さて、こちらが案内板。

2016年6月26日 多良山系 仏の谷_c0179351_09471435.jpg


キリシタンが捉えられ、虐殺された事件の発端になった場所です。

2016年6月26日 多良山系 仏の谷_c0179351_09464265.jpg


歩き出すと、かなりの傾斜。
お助けロープがずっとついています。

2016年6月26日 多良山系 仏の谷_c0179351_09462646.jpg


思ったよりずっと険しい谷道を登ると、案内板がありました。

2016年6月26日 多良山系 仏の谷_c0179351_09460234.jpg

その案内板の所は見学できるようにテラスが作られています。
そこから見ると岩屋はこんな感じ。

2016年6月26日 多良山系 仏の谷_c0179351_09454391.jpg


中に入ると・・・

2016年6月26日 多良山系 仏の谷_c0179351_09452209.jpg

こんな厳しい場所で信仰を守ろうとしていたんですねえ…

というわけで、多良山系短縮ルートと仏の谷見学をした一日でした。

多良山系の軌跡などはこちらの YAMAP で。
仏の谷の軌跡などはこちらの YAMAP で。


by yamanosoyokaze | 2016-06-28 10:22 | 多良山系