人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2014年7月18~21日 雪彦山 氷ノ山 大山三鈷峰

お初の体験いろいろ

18日 
長崎=高速SA仮眠

19日
高速SA=姫路市夢前町
雪彦山登山口~出雲岩~大天井岳~雪彦山~鉾立山~三辻~虹ヶ滝~大曲り休憩所~登山口
=温泉入浴=竹田城=氷ノ山登山口近く 養父市福定の民宿泊

20日 
民宿=
親水公園~布滝~氷ノ山越~氷ノ山~神大ヒュッテ~東尾根避難小屋~氷ノ山国際スキー場~親水公園
=浜坂(現 新温泉町) 加藤文太郎記念図書館 見学=大山寺 旅館泊

21日
館~大山寺~大神山神社奥宮~下宝珠越~上宝珠越~ユートピア小屋~三鈷峰~上宝珠越~下宝珠越~宝珠山~スキー場~大神山神社奥宮~旅館
旅館で入浴=米子=宍道湖=三次=長崎

今回は 雪彦山950m 氷ノ山1510m 大山三鈷峰1516m を登ることになりました。
夕方長崎を出発し、夜中にSAで仮眠し、翌早朝雪彦山登山口へ向かいました。この雪彦山は 弥彦山 英彦山とともに修験の山として、三大彦山 と言われています。すでに前二座は登っていますので、これで全部登ることになります。
もっともそれを狙ったわけではなく、岩場が面白いと聞いたから興味があったのですが。

19日
さて、登山口に着き準備していると、同行者の背中にシャクトリムシが。あら~と、指でピンと跳ね飛ばしてあげたのですが・・・ 
さて、登山開始。この山は全部急坂。最初から意気の上がる登りです。途中でNさんの手からダラダラと血が流れ出しました。ヒルにやられた~! と。 ギョェ~ ヒル! そうです。先ほど指で弾き飛ばしたのは、ヒル!だったのね~
その後は戦々恐々。

この山は岩場があり、面白く緊張する場面も多々。でも大天井岳から先の縦走路は普通の道。
下りに使った虹ヶ滝への道は、ちょっと危ない所もありました。

それにしても、目に見えるようにヒルがいます。下山後点検すると、靴の中には何匹かヒルが!
温泉に入る時に調べると、おなかの付近にも一匹。お~ 初ヒル体験でした。

移動の途中、近頃有名になった 天空の城 竹田城 にも立ち寄りました。もちろん足で登りましたよ~ 素晴らしかったです。でも竹田市の岡城も手を入れれば、勝るとも劣らず と思いましたけど。石積は岡城の方が立派ですから。
今日の空は梅雨の末期症状で、移動時も雷とともに豪雨が降りました。山でこの雨に遭わないで良かったね~ と言っていたら、竹田城からの下山では雷は至近距離で鳴るし、バケツをひっくり返したような雨で、全身びしょ濡れになってしまいました。


今日は兵庫県側の氷ノ山登山口 養父市福定 の民宿に泊まります。

20日
加藤文太郎も登った氷ノ山は、その名前にもインパクトがあり、一度は登ってみたい山でした。標高差1070mあり、なかなか登りごたえのある山です。

文回し という縦走路があるので、文太郎はここを歩いたのかな・・・ でもきっと走るようにだろうなあ・・・ なんて考えながら歩きました。

とっても人気のある山のようでした
さて~ 車で移動して、兵庫県浜坂の 加藤文太郎記念図書館 に立ち寄りました。かの有名な加藤文太郎。ちょっと感激の一時でした。このことについては、日記に書きたいと思います。

21日
大山は、すでに2度登ったことがありますが、お花畑のある三鈷峰はお初でした。
朝5時に出発。なかなかハードなコースです。それにしてもブヨがウジャウジャ。こんなにたくさんのブヨに囲まれたのは初めてでした。刺されると、人一倍腫れる体質なので、虫よけをこまめにつけることにしました。この時期早朝に登るなら、虫よけネットは必携です。

ユートピア小屋の周りはギボウシやクガイソウでいっぱい。その名の通りユートピアです。

登山道は細く、離合するのも困難な道がずっと続きますが、下山するときは登ってくる人と鉢合わせになるので、渋滞がしばしば。

素晴らしいブナの森に癒されながら下山しました。

旅館で入浴し、長い長い道のりで長崎に帰ってきました。
ありがとうございました。

さて、今回は悲しいことにSDカードが壊れて、写真を引き出すことができませんでしたので、文章のみでレポートしました。
by yamanosoyokaze | 2014-07-22 21:31 | 中国地方の山