人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2013年7月21~25日 燧ケ岳 尾瀬 日光白根山

尾瀬周辺の山を歩く④ 日光白根山2577m
4日目 24日 丸沼ペンション村=ロープウェー駅=山頂駅~大日如来~日光白根山~座禅山~六地蔵~山頂駅=ロープウェー駅=バス=タクシー(10分)=老神温泉
歩行距離5.8km 行動時間3時間35分 標高差+-681m 

丸沼ペンションで気持ちよく目覚め、これまた美味しい朝食をいただき、ご主人にロープウェー駅まで送っていただきました。ご親切に感謝いたします。
このロープウェーは長い。標高1400mから2000mまで一気に登ります。値段もいいよ~ 片道1000円。往復1900円。でも宿泊すると往復1500円。いきなり2000mまで登るので動くと息が切れます。

山頂駅にはロックガーデンがあり、コマクサがいっぱい咲いています。
2013年7月21~25日 燧ケ岳 尾瀬 日光白根山_c0179351_912471.jpg

あまりありがたみはありませんが、お手植えのものが繁殖したのだそうです。では日光白根山にはコマクサは自生しないかというと、ちょっと微妙で、山中にも咲いているそうです。でも種をまいたという情報もあり、由来もはっきりしないものもあり、まだ観察中なのだそうです。

さて~ 本日の天気予報はしっかり雨マーク。でも幸いなことに雨粒は落ちていません。途中で装着するのは大変なので、用心のために雨具を着て出発です。
2013年7月21~25日 燧ケ岳 尾瀬 日光白根山_c0179351_9161665.jpg

ここも信仰の山で、それらしい名前がついているところがあちこちにあります。こちらは大日如来さま。
2013年7月21~25日 燧ケ岳 尾瀬 日光白根山_c0179351_920716.jpg

美しい樹林帯から高度を上げていくとシャクナゲ林になります。庭園のようでとってもきれい。
2013年7月21~25日 燧ケ岳 尾瀬 日光白根山_c0179351_9212331.jpg

この山はシャクナゲが多く、下山道にもたくさんありました。
2013年7月21~25日 燧ケ岳 尾瀬 日光白根山_c0179351_9221244.jpg

これは白根ニンジンかな~
2013年7月21~25日 燧ケ岳 尾瀬 日光白根山_c0179351_9223675.jpg

とちゅうはいかにもコマクサがありそうなザレ場を滑りながら登り、最後はやっぱり岩場で、気を付けてクリア。山頂からは大展望が・・・ と言いたいところですが、残念ながらガス。でも雨が落ちていないだけラッキーかな。
2013年7月21~25日 燧ケ岳 尾瀬 日光白根山_c0179351_9243266.jpg

下りの道はこれまた気を抜けません。足元不安定。
2013年7月21~25日 燧ケ岳 尾瀬 日光白根山_c0179351_9251030.jpg

これはイワショウブかな~
2013年7月21~25日 燧ケ岳 尾瀬 日光白根山_c0179351_9264963.jpg

美しい森の林床にはカニコウモリが群生しています。
2013年7月21~25日 燧ケ岳 尾瀬 日光白根山_c0179351_9273739.jpg

りっぱnお堂の六地蔵。ここまで来るとロープウェー駅には登りかえさなければならず、これがつらいね~
2013年7月21~25日 燧ケ岳 尾瀬 日光白根山_c0179351_9284624.jpg

ロープウェー駅には足湯があり、もちろん無料、足の疲れを癒しました。

下山後はバスを乗り継ぎ、最後は老神温泉へ10分ぐらいタクシー利用。これがまた高く1600円でございます。こちらはバスやタクシーはびっくりするくらい高いねえ。

老神温泉は昔は流行ったであろう大きな旅館があり温泉地ですが、今は寂しくなり閉めているところも多いようです。そんな中で、食べ放題・飲み放題7800円也に惹かれて予約したのですが、それなりということで・・・
でも、カラオケや卓球は無料。ご飯前とご飯後に卓球対決。5点得点すると勝利で選手交代なのですが、続けてやると負けるという集中力のなさ。笑 これまたどんぐり。無料カラオケで対決して、圧倒的勝利に持ち込みたかったのですが、カラオケ命の先輩方が熱唱中で、マイクを離さず。笑

本日のルート
2013年7月21~25日 燧ケ岳 尾瀬 日光白根山_c0179351_9392137.jpg

グラフ
2013年7月21~25日 燧ケ岳 尾瀬 日光白根山_c0179351_9394071.jpg


5日目 25日 老神温泉=バス=沼田=列車=新幹線=東京=羽田=飛行機=長崎
本日も長い移動ですが、初日よりは楽かな。

今回も楽しい山旅でした。
本当は東京の山友さんとも会う予定でしたが、予定を変更したりしたのでご迷惑をおかけしました。
お天気はイマイチでしたが、予報の割にはたいした雨にも遭わずラッキーでした。
この地方の山の魅力を垣間見た山旅で、また何度でも訪れたいと思いました。




にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
by yamanosoyokaze | 2013-07-30 09:45 | 東北の山